【画像】板垣瑞生の子役時代はかわいい!イケメンに成長した姿まとめ!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

子役として注目を集め、その後も俳優として着実にキャリアを積み重ねてきた板垣瑞生さん。

あどけない笑顔が印象的だった子役時代から、すらりとしたスタイルと凛とした表情が魅力のイケメン俳優へと成長し、幅広い支持を集めてきました。

そんな板垣瑞生さんのかわいい子役時代から、かっこいい現在までの姿を画像とともにご紹介したいと思います。

時代ごとの変化を楽しみながら、その魅力を改めて振り返ってみましょう!

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

板垣瑞生のプロフィール

インスタより(2024年12月)

板垣瑞生さんのプロフィール

名前:板垣瑞生

読み方:いたがき・みずき

生年月日:2000年10月25日

没年:2025年2月(24歳)

出身地:東京都町田市

身長:179cm

血液型:A型

活動期間:2011年~2025年

事務所:スターダストプロモーション(2011年‐2024年)

板垣瑞生さんは、スターダストプロモーションに所属していた、ボーカルダンスユニット「M!LK」の元メンバーであり、俳優としても幅広く活躍していました。

若手俳優5人組ボーカルユニット「M!LK」

子供の頃は「とにかく頑固だった」と本人が語るほど芯の強い性格だったようです。

運動神経も抜群で、1歳から水泳、5歳からはサッカーを習うなど、幼い頃からスポーツに親しんでいました。

また、小学生の頃から映画が大好きで、1人で映画館に足を運ぶこともあったというエピソードも。

渋谷のハチ公前でスカウトされる!

そんな板垣瑞生さんが芸能界入したきっかけは、10歳のとき。

買い物中に母親と一緒に渋谷・ハチ公前を歩いていたところスカウトされ、母の後押しもあって芸能界の道へと進むことを決めたそうです。

スポンサーリンク

板垣瑞生の子役時代はかわいい!

板垣さんは10歳で芸能界入りし、すぐにその魅力と存在感が注目されました。

あどけない表情や透明感あるビジュアルは「かわいい!美少年!」と話題になり、子役ながらも多くの作品に出演。

ここでは、板垣瑞生さんの幼少期からティーン期までの代表作を、時系列で画像と共にご紹介します!

2014年:映画「闇金ウシジマくんPart2」

板垣さんが始めて映画に出演したのが、2014年公開の「闇金ウシジマくんPart2」。

小学生とは思えないほどの落ち着きと自然な演技が印象的でした。

2015年:映画「ソロモンの偽証」

一躍注目を集めたのが、宮部みゆき原作の映画「ソロモンの偽証」。

重要な役どころを演じ、圧倒的な存在感を放ちました。

透明感のあるルックスと繊細な演技に「この子は誰?」と話題に。

2015年:NHK大河ドラマ「花燃ゆ」

また、NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」の第46話~49話に出演。

三浦貴大さんが演じる毛利元徳の嫡子・毛利元昭約を務めました。

スポンサーリンク

2016年:ドラマ「精霊の守り人」

NHKの大河ファンタジー「精霊の守り人」では、成長途中の少年らしい葛藤を抱えた役を好演。

演技に磨きがかかり、俳優としての評価も高まってきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次