プロ野球・読売ジャイアンツで活躍する増田大輝選手。
その弟もプロ野球の世界で腕を磨いるのをご存知でしょうか?
そこで今回は、兄・増田大輝選手の弟である増田将馬(ますだ・しょうま)選手について、wiki風プロフィールや経歴をご紹介したいと思います!
増田大輝の弟もプロ野球選手でイケメン!

お二人とも俊足を武器に活躍するプレーヤーで、その走塁センスには目を見張るものがあります。
兄の大輝選手はプロ野球の世界でスピードと守備力を武器にチームに欠かせない存在となっていて、5歳年下の弟の将馬選手も独立リーグでその才能を発揮中。
兄弟揃ってスピードスターという共通点を持ち、まさに「走れる兄弟」として注目を集めています。
将馬選手は、兄のプレーを間近で見て育った影響からか、走塁時の一瞬の判断やベースランニングの技術にも優れ、将来のNPB入りを期待する声も高まっているようですね。
くふうハヤテ・増田将馬
— 青味噌 (@Aomiso97) April 12, 2024
巨人・増田大輝の弟が現在NPB相手に素晴らしい活躍を見せています。
ここまで二軍公式戦で打率.333(39-13) 盗塁8をマーク。中日福永に並んで盗塁王になりました。
昨季も四国ILで打率3割超に68試合で37盗塁を記録し盗塁王受賞。兄弟でのNPB入りに向けてアピールしています。

こうして並んだ画像を見ると、二人とも爽やかなイケメンですね!
雰囲気はそれぞれ違いながらも、どこか似た空気感が漂っています。
野球センスに加えてルックスも光る”イケメン兄弟”として今後さらに注目を集めそうな予感です。
将馬選手がNPBの舞台に上がれば、兄弟揃って球界の顔になる日も近いかもしれません。
増田将馬のwiki経歴をリサーチ!

それでは、弟の増田将馬選手の経歴など見ていきたいと思います。
上の画像は2022年から2023年に在籍していた独立リーグ「徳島インディゴソックス」の頃ですね。
増田将馬はどんな選手?プロフィールを紹介!
増田将馬選手のプロフィールです。
名前:増田将馬
読み方:ますだ・しょうま
生年月日:1998年6月29日
年齢:26歳(2025年5月現在)
出身地:徳島県徳島市
身長:177cm
体重:73kg
学歴:徳島県立徳島商業高等学校卒業→中部学院大学中退
ポジション:外野手(主に中堅手)
投打:右投右打
所属チーム:くふうハヤテベンチャーズ静岡
背番号:1(徳島時代は24)
増田将馬選手の武器は、なんといっても俊足!
50メートルを5秒9で走るスピードスターで走塁センスも抜群。
スタートのタイミングが良く、盗塁成功率も高いんです。
守れるポジションも多くて、外野(中堅・ライト)や内野(ショート)をこなすマルチプレーヤー。
なんと大学時代にはキャッチャーも経験しているそう!
バッティングでは、広角に打てるコンパクトなスイングが持ち味で、カウントを気にせず、早い段階から積極的に打ちにいくタイプだそうです。
さらに肩の強さも◎!
捕手経験があるだけあって、送球の正確さと力強さも魅力のひとつですね。
増田将馬(くふうハヤテ①)外野手
— アマ野球@ドラフト (@amaswallow) August 31, 2024
大学卒業後は社会人企業チーム・独立リーグでプレー経験がある26歳。兄は巨人・増田大輝であり兄弟でのプロ入りを目指す。今季はファームで打率.288(WL3位)OPS.680(WL5位)盗塁21(WL2位)の成績。俊足巧打を武器にアピールを続ける。
pic.twitter.com/Oa9ZMbtpvY
くふうハヤテベンチャーズに所属
・徳島県立徳島商業高等学校で内外野手兼投手としてプレー
・中部学院大学では捕手として、3年生の秋に9番キャッチャーの座を掴む
・社会人野球チーム「ジェイプロジェクト」に入団するが目立った成績はなかった
・独立リーグの徳島インディゴソックス(2022年~2023年)
・くふうハヤテベンチャーズ静岡に入団(2024年~)
2023年ドラフト会議では複数の球団から調査書が届きましたが、残念ながら指名漏れとなりました。
その後、読売ジャイアンツで活躍する兄の大輝選手からの連絡がきっかけとなり、2024年から日本野球機構のウエスタン・リーグに新規参入する、くふうハヤテベンチャーズ静岡に入団します。
NPB登録外選手としてウエスタン・リーグのタイトル獲得(盗塁王)は増田将馬選手が史上初となる快挙を達成しました。
2024年の成績
2024年の将馬選手の成績を見てみましょう。
・フレッシュオールスターゲーム選出
・26試合連続安打を記録
・ウエスタン・リーグ2位の打率.297
・ウエスタン・リーグ単独トップ31盗塁で盗塁王獲得
・リーグ最多の17盗塁刺も記録
・優秀選手賞と報知新聞社選定の殊勲賞に選出
2024年シーズンも、持ち味である俊足とマルチな守備力が光る内容となりました。
打撃でも安定感があり、将来性を感じさせる活躍ぶりですね。
兄の増田大輝との共通点
兄と大輝選手との共通点をまとめてみました。
・出身地:二人とも徳島県徳島市出身
・二人とも徳島インディゴソックスでのプレー経験あり
・両選手とも俊足を武器としており、盗塁のタイトルを獲得
・内外野を守れるユーティリティプレーヤー
・二人とも大学(近畿大学、中部学院大学)を中退している
・走攻守の三拍子そろったプレースタイル
やはり兄弟だけあって、プレースタイルや強みがよく似ていますね!
特に「俊足」や「ポジションを問わず活躍できる器用さ」は共通しており、どちらもチームに欠かせない存在になり得る選手です。
まとめ
今回は、巨人の増田大輝選手の弟・増田将馬選手についてご紹介しました。
俊足&走塁センスに加え、複数のポジションをこなす器用さ、広角に打てるバッティング、そして強肩と、魅力がギュッと詰まった選手です。
現在は独立リーグで経験を積みながら、NPB入を目指して奮闘中!
将来、兄弟揃ってプロの舞台で活躍する日が来るのを今から楽しみですね。
これからの増田将馬選手の動向に注目ですね!