独特すぎる言葉選びとテンポでじわじわと人気を集めているお笑い芸人・クリスタル大坪さん。
「何を言っているのかわからない…」と思わせつつ、気づけばクセになるその芸風に、SNSでも「中毒性がある」と話題です。
そこで今回は、そんなクリスタル大坪さんのwiki風プロフィールや経歴について見ていきたいと思います!
クリスタル大坪ってどんな人?

クリスタル大坪さんのプロフィールです。
名前(芸名):クリスタル大坪
本名:非公開
生年月日:1949年6月15日
年齢:75歳(2025年5月現在)
出身地:長崎県
趣味:テレビ鑑賞(特に時代劇)
デビュー:1991年(42歳)
所属事務所:なし(インディーズ)
クリスタル大坪さんは、42歳という異例の年齢でお笑いデビューを果たした遅咲きの芸人さんです。
芸歴は約35年で現在75歳!
独特な芸風がSNSを中心に話題となっています。
それにしても、75歳で今もバリバリ舞台に立ってるなんて本当にすごいですよね!
全力でボケて、全力で叫んで?全力で意味不明?
そんな姿を見ていると、「どこからそんな元気が湧いてくるの?」と毎回びっくりさせられるようですよ。
クリスタル大坪 単独ライヴ『集大成』
— ルスカ (@Ruska_to_Sakura) November 24, 2024
凄く面白かったです!下ネタオンパレードの中にも考えさせられる言葉が散りばめられていて、クリスタルさんにしか出来ない唯一無二の最高ライヴでした。あぁ笑った笑った!
75歳の集大成、とっても格好良かったです👏 pic.twitter.com/Q48UnfhG79
芸人になった理由は「生き別れた娘と再会したい!」せつない動機

19歳で結婚し20歳で娘さんを授かりましたが、その2年後に離婚。
クリスタル大坪さんが42歳で芸人になった背景には、ある切実な想いがあったそうです。
それは「芸人として有名になれば、生き別れた娘と再会できるかもしれない」。。。そんな想いからでした。
決して軽い気持ちで始めたわけではなく、人生をかけた再出発だったのです。
舞台の上で放たれる奇想天外な言葉の裏には、こうした深い物語が隠されているのかと思うと、また違った目線でクリスタルさんの芸を見てしまいますよね。
クリスタル大坪のwiki経歴!芸人の前は板前だった?
クリスタル大坪さんの芸人としての経歴を見てみましょう。
・1991年にクリスタル大坪としてデビュー
・パフォーマンス集団「ザ・ニュース」の一員となり活動
・㈱ミロヴィーナス「エステティックダイエット」CM出演
・2018年10月 大阪のライブ喫茶亀にて初単独ライブ「愛を笑いと光の中へ」開催
・2019-2021年9月 ユニットコンビ「愛と笑いと光の中へ」M-1グランプリ出場1回戦敗退
・2021年9月 第2回単独ライブ「父、帰る」開催
・2023年9月 トリオ「クリスタルマダム」でM-1グランプリ出場 1回戦敗退
・2024年 ライブや配信を中心に地道に活動
・2025年 主にSNSや小規模ライブを中心に精力的に活動中
お笑いの世界に42歳で飛び込み、今もなお挑戦を続けるクリスタル大坪さん。
芸能事務所の所属せず、インディーズで活動している芸人です。
なんと芸人としての同期はダウンタウンという長いキャリアを持っています。
派手な実績はなくとも、地道にライブやM-1グランプリに出場し続ける姿は素晴らしいですね!
年齢を理由にあきらめるのではなく、自分の人生を笑いに変えて突き進む姿は、勇気をもらえますね。
芸人の前は調理師?


過去のYouTube動画では、和食の調理服のようなスタイルで登場している姿があり、「板前だったのでは?」という声もあるようです。
ただし、ご本人からの過去の職業について明確に語られた情報はなく、あくまで視聴者の推測にすぎません。
意味不明な言葉が魅力のベテラン芸人?
独特すぎる言葉選びと、どこかクセになるテンポでじわじわと注目を集めているクリスタル大坪さん。
年齢を感じさせないパワフルな芸風と、深い人生経験がにじむ芸が魅力のベテラン芸人です。
ヤング・寺田晃弘とユニットコンビ「愛と笑いと光の中へ」

クリスタル大坪さんは、ピン芸人としてだけではなく、コンビやユニットでの活動も積極的に行ってきました。
まず、2019年には芸人ヤングの寺田晃弘さんとコンビ「愛と笑いと光の中へ」を結成し、2019年から2021年のM-1グランプリに出場。
いずれも1回戦敗退という結果でしたが、当時から意欲的に舞台へ立ち続けていました。
愛と笑いと光の中への衣装御披露目公演が決まったね
— ヤング寺田 (@pukupukuyoung) December 19, 2020
3月かな pic.twitter.com/fXeJL9ZqjT

さらに、2023年には芸人のヒロ・コシノさんとマサ・カツオさんと共に、トリオ「クリスタルマダム」を結成。
こちらも2023年のM-1グランプリに挑戦しましたが、惜しくも1回戦敗退に終わっています。
年齢や結果にとらわれず、常に新たな挑戦を続ける姿勢は、多くのファンや若手芸人たちにも刺激を与えているようです。
娘に届けたい!愛媛ライブ開催に向けてクラファン挑戦

クリスタル大坪さんが芸人を続ける大きな理由のひとつに、生き別れになった娘さんに胸を張って会いたいという想いをうめるためにクラウドファンディングを立ち上げました。
2021年9月には元妻の故郷である愛媛県でライブ開催を決意!
資金を集めるためにクラウドファンディングを立ち上げました。
2021年9月には、元妻の故郷である愛媛県でライブ開催を決意。
資金を集めるためにクラウドファンディングを立ち上げました。
目標金額は5万円。
結果として71,500円が集まり、無事ライブは開催されました。

当日は無事にステージに立ち、多くの観客の前で熱演を披露。
しかし、待ち望んでいた娘さんの姿は、そこにはありませんでした。
それでも「続けていらば、いつか必ず届く」と信じて、今日もステージに立ち続けています。
皆様こんにちは、釣りバカの太公望クリスタルの単独ライブ少しづつ仏のクリスタル大坪のエネルギーの放出が出てきつつあります、単独の当日はスペッシャルゲスト亀子さんが私の応援に駆けつけてくれます!皆様乞うご期待ください😊 pic.twitter.com/CbRDgXgQRy
— クリスタル大坪 (@Battle0615) November 8, 2024
まとめ
年齢や境遇にとらわれず、ただ誰かに届けたいという一心で舞台に立ち続けているクリスタル大坪さん。
芸風は一見ふざけているようでいて、その奥には人生の痛みや愛情、そして希望が詰まっているように思います。
「芸人として売れれば、いつか娘に会えるかもしれない。。」
そんな想いを胸に、今も現役でネタを磨き続ける姿は、観る人の心をじんわりと打ちます。
これからも、どこか不思議で温かい”意味不明な言葉”を武器に、クリスタル大坪さんは進み続けることでしょう。
